久しぶりの更新、いよいよ

約3ヶ月ぶりの更新。休眠期間なんて言葉がありますが、このブログもそんな感じになっていました。

コロナ騒ぎになってから全く書いていなかったわけですが、世の中的に情報発信に関してデリケートな時期というのもありますが、私自身に発信する準備ができないなかったというのもあります。最近そうした準備が整い出してきたのでこうして書き始めたわけです。

最近いよいよ無理になってきました。

何がというと、自分のやっていることをカテゴリー分けすることがです。

合気道、活法、システマ 、呼吸・整体とまあ人様から見れば沢山のことを学んでいるわけですが、これまではなるべく1つのことに他の要素を介入させないようにしていました。

システマを合気道で理解しようとしたり、活法に合気道を取り入れたり、という感じのことですね。

新しく何かを学ぶ時、学び初めの段階では自分のそれまで得てきたものは基本的に忘れてゼロから素直に学ぶのが礼儀だと思いますし、その方が上達が速くもなります。そういうことを心がけているので、何の予備知識もない全くの素人のような動きをして笑われることも多々あるのですが。笑

最近はどうもそれができなくなってきました。

今日はシステマの練習と思っても呼吸・整体のワークも踏まえると早道であるとか、合気道の稽古をしていてシステマや活法の要素が頭から離れなくなるというのが強くなっているばかりか、活法の治療としての要素や、合気道やシステマの武術的要素など、それぞれの固有の要素を意に介さなくなってきています。

固有の要素というのは面白味の一つでもあるのですが、それ自体は手段であって目的ではありません。

では目的は何かと言えば、自分を知るということです。

自分に適った生き方、個性を引き出す、和合と愛、表現は様々ありますが、そこにある本質というか自分のあり方というのは一緒です。

それぞれのアプローチで自分を知ることが稽古の、練習の、学びの目的に他なりません。

山登りに例えるなら、様々なものを学ぶということは様々な登山ルートから頂上を目指すということです。もちろん、登山自体や途中の山道だけを楽しみたい人もいれば、頂上の景色を見たい人もいます。その辺はそれぞれの人の選択です。

こういう段階に至ったのには呼吸・整体の影響が大きいです。他のものが曲がりくねりしながらゆっくり登る道だとするなら、呼吸・整体は最短距離を直線で登っていく感じです。

コロナ騒ぎも徐々に収束しそうな雰囲気ですので、ぼちぼち本格的に色んなことをお伝えする場を作っていこうと思います。

雑記

Posted by koma-hiro